和葉@が流石な言葉を残すブログ

ブログ名だけ偉そうだけれども、自分の持っている知識を文章化したりオススメしたりしていくブログです。

WS今日のカード10/6その2

昨日更新できなかったアニメーション映画『GODZILLA』のカード公開の記事です。

f:id:sasuga_kazuha:20181006155520p:plain

1枚目はLv3の装甲兵器です。RR:1/6

たったTDの1つで世界を滅ぼしかけた作品GODZILLA(公式大会で4位入賞)ですが、実は3部作でそれぞれ毎にカードが作られるのであと2回変身を残している状態なわけですね。

今回はその2部のタイミングに合わせたエクストラブースターにはなってくるんですが、このカード素直に強い能力てんこ盛りセットみたいになっています。

まずよくある回復能力に何故かマーカー能力までつきデッキ圧縮も兼ねる一石二鳥の効果。

そこからCXコンボでマーカーにあるカードのネームを参照し2択の効果を発動できます。主にこのカードの詰め能力として複数展開し、1点&3点+αを連打してもいいですし相手の控室の状況次第ではデッキの圧縮率を極限まで悪くして打点を通すプランもあります。

ユウコをマーカーにした際は運に任せたくはないので、デッキトップを確認するカードと組み合わせて使いたいですね。

このカードの良い所はプレイする時点で自分がどの能力を使用するか選択権がある事で、相手の山札と控室の状況を見て連動能力を考えられます。

現状公開されている限りではこのカードの下のマーカーは増やせるギミックが存在しないものの、もしこのカードの下にハルオとユウコ両方のネームが入ったら文句無くゲーム終わりますね…。

文句なく4枚採用でいいと思います。過去最高クラスのフィニッシャーだと思います。

f:id:sasuga_kazuha:20181006155524p:plain

2枚目はLv3で装甲兵器とチェンジが可能なユウコです。R:1/12

自身の登場効果によってドローをして装甲兵器を探しながらチェンジという事も可能ですし、このカード自体が手札に戻る事で次のターンもう一度このカードをプレイできます。

「"装甲兵器"ヴァルチャー」自体が手札から出てくるタイプになっているので、倒された際にはこのカードからは呼び出す事ができないのは懸念点とはなっています。(まぁ、下のカードで控室から出てきますが…)

本人のパワーも10000で標準サイズですし、青にLv応援が複数種類採用されている関係上後半は非常に安定したパワーラインを形成できます。

「"装甲兵器"ヴァルチャー」に繋げるための繋ぎキャラ(5枚目、6枚目の役割にはできない)ではありますが、GODZILLA自体は他のLv3も選択肢があるので0~2枚採用になると思います。

f:id:sasuga_kazuha:20181006155527p:plain

3枚目はLv応援に何故か装甲兵器を持ってこれる能力までついちゃったハルオです。U:1/12

このカードこそ5枚目、6枚目のヴァルチャーになるカードだと思います。Lv3以降であれば1コスト払う事で控室に置いてあるヴァルチャーを釣り上げてマーカーにまでなってくれます。

注意点は控室から舞台に出ているので回復効果は無く、このカードがマーカーに置かれる事が確定しているため1点バーンのCXコンボにしかなりません。

ただし、まずはこのカードをLv3までに複数枚手札に抱えるようには動く事になるのでこのカードは一度使ったヴァルチャーが倒された後の二の矢の形として十分だと思います。

システムキャラという事もあるので、多くて3枚採用くらいに留めておき起動効果を使った後にLv応援がいない状態を作りたくないのでLv3になるくらいで2枚目のこのカードを手札に抱えておくようなプレイングをしたいですね。

f:id:sasuga_kazuha:20181006155530p:plain

最後はヴァルチャーとのコンボをするCXです。C:1/20

すでに最初のTDでゲートアイコンがあるので、ゲート+ドローでこのカードを確実にLv3のタイミングで手札に残しておけるようなプレイングも狙えますし序中盤で手札にCXが溢れてしまいそうであれば<<"影の協力者"メトフィエス>>のコスト等で処理する事も可能です。

CXを積極的に置きたい一方でCXがある分だけ手札の消費は毎ターン1枚多くなりますし、キャラクターじゃない分だけ3体キャラクターを展開するのも難しくなります。

そのため、デッキの潤滑油になる集中や後列に置くカードはできる限りキャラクター回収のものを採用したいです。

現状GODZILLAの集中はドローのみなのでこのエクストラブースターでキャラクター回収が出る事に期待したいですね。