和葉@が流石な言葉を残すブログ

ブログ名だけ偉そうだけれども、自分の持っている知識を文章化したりオススメしたりしていくブログです。

【WS】5/16今日のカードその1【Fate/stay night[Heaven's Feel]】

f:id:sasuga_kazuha:20190516172014p:plain

1枚目は0コスト以下を焼ける集中を持ったLv0のギルガメッシュです。U:15/28

応援と複数回起動可能の集中を持っています。集中効果は相手の前列のコスト0を焼く効果。

ゴブリンスレイヤーのような0コストを横並びさせるデッキには機能しますし、英雄の中の英雄 モモンのようなレベルとパワーが上昇するカードには抜群の相性を誇るカードです。

ただこういったカードに頼らないといけない構成にするのはデッキパワーが極端に下がってしまうので、あくまでも事故防止の複数回起動の集中の候補の1つで良いと思います。

入れて1枚採用です。応援がついているので最悪腐らないのもいいですね。

f:id:sasuga_kazuha:20190516172016p:plain

2枚目は2500バニラ助太刀のLv1のギルガメッシュです。C:12/28

今回TDが発売されないので、BP入りを果たした2500助太刀君。

残念ながら使われる機会はありません。2000助太刀が偏ったままだったら微妙でしたが、今回使いやすい対象で出てくれたので余計出る幕無くなりましたね…。

0枚採用です。

f:id:sasuga_kazuha:20190516172030p:plain

3枚目は9500アンコール持ちになるLv2のランサーです。R:16/22

まるでARX-8 レーバテインと一緒にテストされたようなカードです。こちらも自動効果によるダメージを受けず、2コストな分チューンアップされてアンコール持ちになっています。

サイズも若干低めですが、アンコールな分だけ場持ちが良くバックアップを受けて常時10500を超える事ができれば今の環境としては十分ですね。

8宝のデッキに素直に入れやすく、アンコール持ちな分だけ相手が自動効果によるダメージを主体としてくるデッキの場合にずっと強さを発揮してくれます。

2~3枚採用でいいと思います。スタンバイじゃないデッキでアンコール持ちな分4枚も採用する理由が無いですね。

f:id:sasuga_kazuha:20190516172032p:plain

f:id:sasuga_kazuha:20190516172121p:plain

4、5枚目はCXコンボで相手の前列除去が可能なLv2のランサーです。U:16/28 CC:5/8

自身で確実にCXコンボを達成できるクライマックス入れ替え効果を持ち、CXコンボは置かれた時に1コストで相手の前列のレベル3以下のカードを焼きます。

ソウル減などのバトルフェイズまで迎えてしまうと面倒なカードの対処としては最適です。

特に最近はひなろじだけでなくゴブリンスレイヤーも一定数ソウル減を採用する傾向にあり、ゲームペースが落ちてきています。

そういう環境に大きな風穴を開けるためにやってきたカードです。8宝にはできなくなりますが、このクライマックスを2枚採用くらいでも自身の効果である程度対応可能だと思います。

キャラは2枚以上は絶対に採用しましょう。基本ソウル減のキャラは2枚以上展開されるからです。

f:id:sasuga_kazuha:20190516172125p:plain

6枚目は全体パンプと回復を持ったLv1の綺礼です。C:13/28

"花鳥風月"アクア互換のカードです。Lv0だと僕もゴブリンスレイヤーのデッキで使っているくらいのカードパワーです。

0コストが主体の場合、2コストの起動効果が無いとクライマックスを掘るのが難しいので有用なカードではあります。

ですが、Lv1となると序盤にプレイする事の許されないシステムキャラとなってしまいゲームのプレイを拘束します。

あまりにも使いにくいですね。このカードに頼らないといけないか…と言われると微妙な所です。

0枚採用だと思います。<<マスター>>且つ青を濃く要求するくらいじゃないと考えられないですね。

f:id:sasuga_kazuha:20190516172128p:plain

最後はXルックができるLv2のイベントカードです。U:17/28

場の<<マスター>>か<<サーヴァント>>の数分山札をチェックし、その中から2枚を獲得できるイベントカードです。

2コストかかる分かなり重たくはなっていますが、その分2枚もカードを選べるという点は大きな利点であり最大でCXコンボ持ちとクライマックスを同時に回収する事も可能です。

2コストの使い道にはなるものの、Lv2となると早出しでも2コスト消費は可能な事を考えれば採用は少数になります。

コンボパーツの多いデッキが1枚採用で少しでも集めやすくするためのカードですね。