和葉@が流石な言葉を残すブログ

ブログ名だけ偉そうだけれども、自分の持っている知識を文章化したりオススメしたりしていくブログです。

WS今日のカード2/1

f:id:sasuga_kazuha:20190201145259p:plain

1枚目はパワー上昇とクロックシュートを持ったLv3のアウラです。RR:4/10

手札のキャラ2枚を控え室に置くキャラで常時サイズの高いカードでは一番高い数値(呑子は手札2枚のためコストの制限が緩い)ですね。

前列にいる事で強いカードなので上昇効果とも噛み合っていて、この作品はスタンバイアイコンもCXコンボで起こす事も可能です。

早い段階から11500リバース時クロックシュートがある事で不用意にカードを合わせづらくなり、純粋にLv3での手出しも横のリバース要求を通しやすくなるので非常に優秀です。

昨日のモモンといいCXコンボ無しのLv3が純粋に強いので、CXコンボ持ちと併用して使いやすいですね。

Lv3の詰め能力がここまで強い作品は本当に久しぶりです。今日の公開でブシロード的には<<異形種>>をメインにして組んで欲しいという意志を感じますし、<<人間種>>は<<ナザリック>>持ちであれば手厚いサポートがありますが、それ以外はサポートの少ない状態で組む可能性がありそうです。

1~2枚採用でいいと思います。素直に組むと赤緑になると思うので入れやすいですね。

f:id:sasuga_kazuha:20190201145302p:plain

2枚目は特徴Lv応援を持つLv1のマーレです。U:14/28

<<異形種>>か<<ナザリック>>をLv応援する能力と登場時山札の上がレベル2以上のカードならストックブーストします。

実質0コストで出せる可能性があり、スタンバイアイコンや早出しとの相性が良く他の特徴Lv応援よりは入れやすいと思います。

ただし、Lv応援はやはりLv3のカードと組み合わせて始めて強さを発揮するカードでありLv1の段階からこのカードを登場させる機会は非常に少ないです。

他の選択肢が弱く特徴染めができているならば採用してもいい枠になるとは思います。

入れるなら2枚採用ですね。Lv応援と枚数は一緒になると思います。

f:id:sasuga_kazuha:20190201145307p:plain

3枚目は2000助太刀にできるLv1のアルベドです。R:14/22

2000助太刀にできる条件が場に<<異形種>>か<<ナザリック>>がいる事になります。Lv1のモモンを使用する際は必ず後列にこれらの特徴を持った応援キャラを入れる必要がありますね。

一応すでに公開されている集中も<<異形種>>持ちのため、システムキャラを<<異形種>>または<<ナザリック>>で染める事ができれば使いにくさは無いと思います。

モモンとのシナジーを考えるのであれば<<異形種>>染めになりそうです。どちらも持たないキャラはまずいないと思いますが…。

2枚採用で良いと思います。しっかりと必須クラスの汎用性のあるカードが収録されて嬉しいですね(ダリフラを見ながら)

f:id:sasuga_kazuha:20190201145311p:plain

4枚目は相手のストック参照でパワーの上昇するLv0のシャルティアです。U:15/28

桜満 春夏のストック参照値が3枚から2枚になった分パワーが4000まで上昇するようになりました。

最近自分のストックが2枚以下であれば4000になるカードが一般的になっていましたがまさかの相手参照です。

相手がストック2枚以下参照カードを使用していた場合、自分のカードを強くしていると必然的に相手も強くしてしまうというジレンマと戦う事になります。

最近の環境カードに対してしっかりと考えられたアタッカーであり、自分のストックの制限を受けないためどんどんストックを貯められる点は強いですね。

3~4枚採用して良いと思います。主力アタッカーなので極端に枚数を削って採用する理由はないと思います。

f:id:sasuga_kazuha:20190201145314p:plain

最後は大会PRのLv2助太刀のアインズです。

3500助太刀になるタイプですね。今日の1枚目のアウラを考えると1枚は持っておきたいカードです。

大会PRが強いと大会に参加するモチベーションがより高くなるのでいいですね。勿論強すぎるのも考えものですが…。

美夏が弱い事を考えるといっそ切り捨ててこちらを採用するのも悪くはありませんね。

このカードがあり2000助太刀がある事を考えると1/1 2500助太刀はちょっと使いにくくなりましたね。

使うなら1枚採用でいいと思います。起動誘発等よほど守って強いカードがあれば2枚目の採用も考えられますが現状はそういう構築にはならなそうです。